株式会社ICSパートナーズ
会計システムTOP > 株式会社ICSパートナーズ
会計システムベンダーとして実績を誇るICSパートナーズの、"拡張性"と"汎用性"を極限まで追求した、統合型財務会計システム
30有余年、ICSパートナーズは会計システムに特化し、規模・業種業態を問わない多くの導入実績を積み重ねてきました。その経験で培ったノウハウと統合型としてのメリットを最大限に活かしたde[ディイー]で業務の効率化・管理会計・会計制度改正対応など様々な課題解決を支援します。de[ディイー]は企業会計システムの核となるシステムです。
経理部の抱える様々な課題を解決する
- 1.迅速な経営の意思決定など戦略的管理会計の実現
- 分析に必要なデータの収集
- 多角的経営分析データの作成
- 意思決定に有効な管理資料の作成
- 2.業務プロセスを改善、効率化、標準化し、「見える化」を実現
- 決算の早期化(月次:7日/四半期/年次:翌月中)
- 属人的業務の削減
- 経営管理資料の作成手順標準化
- 3.会計制度改正等の環境の変化へのスムーズな対応
- 内部統制整備・強化 / 金融商品取引法対応
- 新会社法応
- 減価償却制度の抜本的改正 / 減損会計対
経験と知識を兼ね備えた専任サポート体制
検討の段階から会計業務とシステムの両方に詳しい弊社ならではの経験で業種業態・規模・課題解決に最適なシステムをご提案いたします。 | ![]() |
業務分析・運用提案 システム診断 プランニング、デモンストレーション |
導入期間・導入後も専任の担当者がしっかりとサポートいたします。 | ![]() |
保守サポート ・会計基準、税制改定への早期対応体制 ・操作教育支援サービス ・バージョンアップもパッケージシステムだからスムーズ |
会計システム専門ベンダーとしての実力
導入実績が示す会計システム専門ベンダーとしての実力
主な導入業種 | ||
---|---|---|
|
|
|
蓄積されるノウハウ 様々な課題を解決
- 店舗別業績管理会計の実現 (ドラッグストアチェーン)
- 企業グループ統一会計の実現 (鉄道企業グループ )
- 総合的な連結決算業務の合理化を実現 (百貨店グループ)
- 統一会計システム導入手法と連結決算の早期化 (精密機械メーカ(子会社30社))
- 内部統制を踏まえたグループ経営体制強化
- 連結決算の精度向上及び効率アップ(子会社の勘定科目の統一) (セメント事業会社)
- 市販流通ソフトから会計専用パッケージへの移行 (コンピューターの製造・販売)
- 自社開発から会計専門パッケージシステムへの移行 (食品メーカー)
- 分散入力の実現で負担軽減/管理会計も充実 (食品製造・外食チェーン)
必要に応じた帳表の追加やバージョンアップ、会計に精通した専任担当のなど決め細やかな
訪問サービスが導入企業様から好評を頂いています。
あらゆる規模・業種に合致するシステム形態
- 企業グループ統一会計システム
- シェアード・サービス支援
- 上場/未上場企業グループ
- 多数クライアント企業
- ターミナルサービス対応システム
- クライアント/サーバー
- マネジメント・アナライザー (分析用dateサーバー)
この他にも企業のニーズに応じて様々なシステム形態をご提案致します。
統合型財務会計システム
会計システムのコンセプト
- 意思決定情報Engine(エンジン)
- 会計情報ミドルウェアという新しい運用
- 経営形態にフィットするパッケージシステム
- 競争力強化のための管理会計機能
- 大規模会計システムを意識したセキュリティ
- 抜群のコストパフォーマンス
- 短期稼動を支える専門家集団による
- アフターフォロー
制度会計から管理会計まで多彩なシステムで支援する
- 基本財務会計システム
- 日次処理、月次処理、四半期処理、中間処理、年次処理、消費税処理
- 管理会計システム
- 部門別管理、売上利益 / 予算シミュレーション、プロジェクト管理、その他管理
- 連携するサブシステム
- 総合支払管理、固定資産管理、減価償却、債権管理、手形自動発行システム
- その他
- データ統合、連結決算用システム、ワークフロー、ユースサポート etc
高度化するニーズに拡張性で応える
拡張性に富むユニークなフィールド構造で財務会計を決め細やかにサポートしながら、企業の成長や環境の変化などにより高度化する管理会計のニーズへも柔軟に対応できます。
詳細な情報を入力できるフィールド
- 取引先マスタ
- セグメントコード
- プロジェクトコード
- ユニバーサルフィールド1〜3
(企業独自の運用可)
様々な要求にも対応
- 業界特有の科目規則にも対応可能
- 企業グループにも中科目・小科目の活用でスムーズ対応
規模を問わない使い易さ
中堅企業からその上位企業まで規模を問わない使い易さを実現
多くの導入企業様からの要望を取り入れた機能は、実務に即した使い勝手が特徴です。様々なアイディアが詰まった機能は業務の効率化や実務者の負担軽減を実現いたします。また日々の業務の使い易さを維持しながらも、内部統制や大規模システムでの運用を意識した構築を行えます。
※ セキュリティ機能は様々な運用形態を意識して作られています。
業務の効率を損なわず、ログインの段階から業務・機能の制限まで
強固なセキュリティ環境を構築できます。
新たな成長戦略へ
戦略的管理会計の実現
データの収集から様々なユーザーに適した分析データ・レポートの作成まで、意思決定に必要な環境を短期に投資を抑えて実現します。
- データ連携
- リアルタイムもバッチ処理も可能
- 仕訳データ、科目残高、予算、管理会計データ等を連携
- マネジメント・アナライザー
- CSV、アクセス、エクセル、BIツールを活用可能
- 次のビジネスに向けての戦略情報活用、分析、レポート作成環境を容易に実現。
- 取引先・事業・拠点・商品などあらゆる項目を組み合わせた経営分析データの作成が可能です。 エクスポーター
- エクスポーター
- データベースを安全に直接参照できる仕組みを提供。
- 自由自在な管理帳表を作成できるエクセル関数も用意。
- 部門別管理
- 部門の増減・集計部門の変更にも柔軟に対応。
- CSVデータ連携可能な管理資料を作成。